代表理事
園部まり子・長岡徹

顧問
西間三馨先生
(国立病院機構福岡病院名誉院長)

活動報告

母の会で開催した講演会や学会での報告、記事などをご紹介します。

平成23年3月11日に発生した東日本大震災で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、今も避難生活を余儀なくされている方々に、心よりお見舞いを申し上げます。アレルギーを考える母の会も、自分たちがかかわれる分野で、復興へ向けどんあお手伝いできるかを模索し、活動を続けています。  

        

仙台市若林区 4月8日

仙台市若林区 4月8日

<1> ひと月後 初めて被災地へ

喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギー、鼻炎・結膜炎など慢性疾患であるアレルギー疾患は、適切な医療と自己管理、周囲の理解や支援のもとで、普通の生活を送ることをめざせる病気です。ところが災害時には、避難する時に薬を持ち出すことが出来なかった、避難先で薬が手に入らない、ホコリが舞う環境などで症状の悪化を招くことがあります。食物アレルギーでは、食べられない物を誤って食べてしまう事故も起き、時には命にかかわる事態に陥ることもあります。

またこれまでも、災害時にアレルギーの患者は避難所などで「支援の必要がある人」と認識されないだけでなく、患者自身も「食べられない物があることを、わがままと受け取られかねない」などと思い、声を上げない傾向が見受けられました。

 

■仙台市、多賀城市の避難所などを訪問

東日本大震災に際し、「母の会」は救命・救助の活動がほぼ収束した時点の4月7日~10日にかけて、初めて被災地である仙台市と多賀城市の避難所、宮城県立こども病院、国立病院機構仙台医療センターなどを訪ね、アレルギーの患者や子どもが置かれている状況などについて情報を収集、意見を交換しました。東北新幹線は不通、東京から長距離バスで夜遅く仙台に到着し宿舎に入って間もなく、電気ドリルの上に乗ったかのような「震度6強」の最大の余震にも遭遇し、災害が進行中であることを実感しました。

4月8日 多賀城市文化センター

4月8日 多賀城市文化センター

翌朝から訪れた多賀城市文化センター、仙台市立岡田小学校、同市立六郷中学校の避難所などで見聞きし、また実際に患者さんに会って分かったことは、「アトピー性皮膚炎の中学生の女の子が、スキンケアのために毎日、入浴してよいことになったが、周りの人の刺すような視線に避難所にいられなくなり、なけなしのお金をはたいてアパートを借りた。心の病気もあり『迷惑をかける』(保護者)ので仮設住宅にも入れない」「床に敷きっぱなしの布団や毛布、ホコリのために、避難所で鼻炎や喘息発作を起こす人が増えている」「喘息の発作を起こした人に対し、避難所では数日分の『発作止め』薬を渡されるが、発作をおこさないための『長期管理薬』が出されていない」「母親がアレルゲンを子どもの服の胸に明記して仕事に出ている間に、貰った食品を食べてアナフィラキシーを発症した(新聞報道)」(事例は、明記した3カ所の避難所とは関係ありません)など、困り切っている患者の実情でした。  

 

4月9日 仙台市立岡田小学校

4月9日 仙台市立岡田小学校

■パンフレットの作成、活用などを提案

この訪問を通して、危惧されていた通り、今回の大震災でもアレルギーの患者や子どもは、避難所などで「支援の必要がある人」とされず、支援の仕組みもほとんどないことが痛感されました。そこで4月18日、「直ちに必要な支援」として、アレルギー学会や小児アレルギー学会などによる相談体制をつくり、パンフ

レットなどを活用して、アレルギーの病気で困っている患者の支援に関する必要な情報を避難所などへ周知してほしいと、両学会に提案しました。

また5月26日には、岐阜大学内にある日本小児アレルギー学会の事務局を訪ね、近藤直実理事長と面談して被災地の実情を報告、この時点で日本小児アレルギー学会のホームページ上に公開されていた「災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット」を「母の会」で独自に5000部印刷し、被災地で活用する許可をいただきました。

<2>「アレルギー疾患対応パンフレット」を届ける

 「母の会」は、6月から8月にかけて3回、被災地を訪問、津波被害が大きかった沿岸21市町の教育委員会、保育、健診の担当部門、岩手県の陸前高田市の避難所など60カ所以上を訪問し、直ちに必要な対応として、「災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット」など疾患理解や必要な支援を促す公的な資料を届け、意見交換を行いました  訪問した地域は以下の通りです。

■6月30日~7月2日  岩手県釜石市 大船渡市 陸前高田市 宮城県気仙沼市

■7月31日~8月3日  岩手県宮古市 山田町 大槌町 宮城県南三陸町 女川町 石巻市 東松島 市 仙台市 名取市 岩沼市

■8月21日~23日  宮城県七ヶ浜町 塩釜市 多賀城市 亘理町 山元町 福島県相馬市 いわき市

被災地に届けた資料

被災地に届けた資料

被災地での活動(その2)→