2024年12月6日
「母の会」主催、今年度第1回のオンライン研修会を行いました
12月6日(金)、「母の会」は令和6年度に行う3回のオンライン研修会「アレルギーの子を支える専門職の研修会」(後援:厚生労働省、文部科学省、総務省消防庁)の第1回を開催しました。第1回は「小児アレルギー疾患の正しい病態理解と適切な支援」をテーマに、国立成育医療研究センターアレルギーセンター・総合アレルギー科診療部長の福家辰樹先生に講師をお願いしました。研修会には全国520の市町村保健センターや施設、学校、保育所などから集合研修の形で参加した専門職を含め833人が参加しました。
福家先生は講演で、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎、ぜん息について分かりやすく解説し、乳児のアトピー性皮膚炎はその後のアレルギー疾患の発症リスクとなることを踏まえ乳幼児のアトピー性皮膚の炎治療が重要であることなどを強調しました。
午後1時半から始まった研修会は講演と事前に寄せられた質問への回答で予定の3時間が経過、終了後も質疑が続きました。質問内容も自らが施設などで預かる子どもたちに関する内容が多く講師との真剣なやり取りが続きました。
(園部まり子 長岡徹)