代表理事
園部まり子・長岡徹

顧問
西間三馨先生
(国立病院機構福岡病院名誉院長)

活動報告

母の会で開催した講演会や学会での報告、記事などをご紹介します。

2月20日(木)、神奈川県アレルギー疾患対策推進協議会が開催され、令和6年度実績と7年度計画など、具体的なアレルギー疾患対策が協議されました。これまで神奈川県の協議会に患者代表は参加していませんでしたが、今年度から初めて、アレルギーを考える母の会とNPO法人ピアサポートF.A.caféのメンバーが委員に任命され、「母の会」からは事務局長が参加しました。会議はオンラインで開催されました。
協議会で「母の会」からは、国の「アレルギー疾患対策の推進に関する基本的な指針」の改正(令和3年度)を踏まえて、①アレルギーに関する乳幼児期の「保健指導」を推進するための保健福祉事務所等での研修の充実、市町村保健センター等での取り組み推進、②学校のアレルギー対応の充実に向けて、市町村の研修実施状況や県が行う研修の参加状況、誤食など事故対応の検証、③国の中心拠点施設である国立病院機構相模原病院を県アレルギー疾患医療拠点病院に指定するなど、7項目の提案を行いました。    

(長岡徹)

提案内容のpdfはこちら