-
2023年3月29日
公明党アレルギー疾患対策プロジェクトで意見を述べました
-
2023年3月17日
北海道の保健師・栄養士が企画した研修会に協力しました
-
2023年3月16日
広島県尾道市の放課後児童クラブ研修会に協力しました
-
2023年3月10日
「食物アレルギーの最新知識と緊急時対応」追加研修会を開催しました
-
2023年2月13日
食物アレルギー研究会で「保健指導」の展示を行いました
-
2023年2月10日
「食物アレルギーの最新知識と緊急時対応研修会」第4回を行いました
-
2023年2月9日
第4回「保健指導」研修会を開催、全国から850人が参加しました
-
2023年1月27日
東京都の「アレルギー対応体制強化研修」で講師を務めました
-
2023年1月24日
第3回「保健指導」研修会を開催、全国から850人が参加しました
-
2023年1月17日
「食物アレルギーの最新知識と緊急時対応研修会」第3回を行いました
-
2023年1月12日
「食物アレルギーの最新知識と緊急時対応研修会」第2回を行いました
-
2022年12月23日
「食物アレルギーの最新知識と緊急時対応研修会」を開催しました
-
2022年12月15日
第2回「保健指導」研修会を開催、全国から950人が参加しました
-
2022年12月13日
「太陽の子幼稚園」(神奈川県相模原市)で研修会を行いました
-
2022年12月12日
横浜市主催の「保健指導を学ぶ研修会」に協力しました
-
2022年12月7日
17日(土)に海老名市(神奈川県)主催の食物アレルギー講演会
-
2022年12月6日
「保健指導」を充実させるオンライン研修会に1,100人が参加しました
-
2022年12月3日
日本経済新聞の連載記事「向き合う」を公開しました
-
2022年11月24日
川崎市地域医療審議会が市長に行った答申に出席しました
-
2022年11月14日
沖縄で保健師や栄養士などが参加する研修会を行いました
代表理事
園部まり子・長岡 徹
顧 問
西間 三馨先生
(国立病院機構 福岡病院名誉院長)
お知らせ 更新情報